2014年1月31日金曜日
市場の野菜は新鮮だ
近年、スーパーで売られる野菜は、日本の値段とあまり変わらなくなってしまった。ところが、市場に入り込めば、まだまだ格安で売られている。そして、もちろん、新鮮そのものだ。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月30日木曜日
サムローまで入りこんで来る
タイの市場歩きで注意するのは交通事故だ。買い物客用の通路にも、ときどきバイクが進入して来るからだ。
ぶらぶら歩いているときに、後ろにバイクがいて驚いたことなど、数え切れないくらいある。
通れさえすれば、サムローまで入りこんで来る。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月29日水曜日
市場は人の交流の場
タイの市場は、人同士がとても密接に絡み合っている気がする。近くの売り場同士では、暇さえあればお喋りに興じているし、グループで食事をする姿もよく目にする。
タイの市場に懐かしさを感じるのは、人同士がシンプルに付き合える世界への憧れかもしれない。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月28日火曜日
市場では中国正月の準備
コラートの市場に入っていくと、一際派手に輝いている一角があった。中国正月用品を売る店が並んでいるのだ。
2014年の中国正月元旦は1月31日。大晦日用のお飾りを売る店は、早くも商戦モードだ。
ナコーンラーチャシーマー。2014年。
2014年1月27日月曜日
コラートも朝は大渋滞
コラートも車が増えたようで、場所によって朝の道路は大渋滞だ。
この写真の車の列の先頭には、信号機がある。どうした訳か、信号が変わっても、あまり前には進まない。そのまた先の信号との、タイミングが悪いのだろう。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月26日日曜日
2014年1月25日土曜日
2014年1月24日金曜日
2014年1月23日木曜日
列車でコラートに行くなら
旧市街南門近くに、タノンチラ駅というのがあった。
以前鉄道を使ってコラートに来たときは、ナコーンラーチャシーマー駅からずいぶん歩いた記憶がある。旧市街、またはその周辺に宿をとるなら、こちらの駅のほうが近いだろう。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月22日水曜日
コラート旧市街の北門
東門の次に向かったのは北門だ。
ここはポンセーン門というらしい。ちなみに、西門以外は全て造り直されたもので、昔の面影が残されているのは、タオスラナリー像後ろの門だけらしい。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月21日火曜日
コラート旧市街の東門
ナコーンラーチャシーマーの旧市街を散策してみた。
ずっと東へ行くと、堀が見えてくる。旧市街の東門は、「ポンラーン門」というらしい。門の外側は広い道路で、交通量も多い。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月20日月曜日
旧市街西のナイトバザール
ソムタムを食べた後は、ナイトバザールに繰り出してみた。この日は、旧市街の西、タオスラナリー像の近くにあるナイトバザールへ。
他の場所に比べて規模は小さいが、地元の人を中心に賑わっている。
ナイトバザールがあると、夜の時間を持て余さなくてすむ。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月19日日曜日
イサーンに来たらソムタムを
ナコーンラーチャシーマーは、入り口とはいえタイ東北部に位置する。ここはやはりソムタムで祝杯だろうと、夕食は迷わずにソムタム食堂で決まりだ。
ビールのほうは、ここにはLEOしかなかったが、主役はソムタムなので、こちらは何でも構わない。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月18日土曜日
3年ぶりのタオ・スラナリー像
コラートのホテルに荷を解き、早速タオ・スラナリー像にお参りに行く。
夕暮れ時とあって、ライトアップされていたが、どうも以前と雰囲気が違う。それもそのはずで、ピンクを基調にした装飾になっているのだ。
ナコーンラーチャシーマー、2014年。
2014年1月17日金曜日
ラヨーンのバスターミナル
ラヨーンからは、ナコーンラーチャシーマーへ向かうことにした。久し振りにタイ東北部が呼んでいるような気がする。
バス代は318バーツ(約1000円)。予定では6時間ほどで着くはずが、ラヨーンを抜けるのに時間が掛かり、7時間20分後の到着となった。
ラヨーン、2014年。
2014年1月16日木曜日
ラヨーンの市場はイカだらけ
夜になると、沖合いに緑色の灯りがたくさん並ぶ。イカ釣り船だろうと見当をつけ、翌朝市場に行ってみると、案の定、剣先イカがたくさん売られていた。
生のイカを氷水でしめているようで、桶に入った水を、いつまでもぐるぐるとかき回していた。
ラヨーン、2014年。
2014年1月15日水曜日
2014年1月14日火曜日
2014年1月13日月曜日
ラヨーンでリゾート気分
ラヨーンまで来ると海の水は綺麗だ。砂は細かいので、足をとられることもなく、とても歩きやすい。
海辺を散歩して、気が向いたら泳いだり、デッキで日光浴をしたり。アランドロンよろしく、「太陽がいっぱいだ」
ラヨーン、2014年。
2014年1月12日日曜日
エカマイからラヨーンへ
エカマイにある東バスターミナルから、ラヨーンへ向かった。
大型バスより少し速いだろうと、右側に停まっているワゴン車のほうのチケットを買う。料金は162バーツ(約500円)だった。
座席はやや狭いが、乗り心地は悪くはない。2時間少々でラヨーンのバスターミナルに到着した。
バンコク、2014年。
2014年1月11日土曜日
2014年1月9日木曜日
こればかり食べていた
タイに通い始めた頃は、何をどう注文していいのか分からなかった。そもそも、どんな料理が口に合うのかさえ知らないでいた。
しばらく試行錯誤して、ラーメンとチャーハンは美味しくて、自信を持って注文できることを知る。結果、ほぼ一食ごとにラーメンとチャーハンを食べ続けていたものだ。
ラムカムヘンで食べたチャーシューワンタンメンは美味しかった。ビアシンはおまけで。
バンコク、2014年。
久し振りの北京ダック
北京ダックは一人では無理なので、人数が揃ったとき限定のメニューになる。今回は3人で、2年前に食べた店に繰り出してみた。
値上がりは仕方ないが、その割りの満足感はなく、結論として次回は他の店に行こうということになった。店内のテーブルも、空席ばかりが目立っていた。
バンコク、2014年。
2014年1月7日火曜日
2014年1月6日月曜日
裏道はぬかるんでいる
裏道に回ると、まだ舗装されていない道がほとんどだった。雨期真っ只中とあってぬかるんでいる。それが尋常なぬかりみと違って、ある場所には油膜がうき、またある場所はゴミがまき散らされてゴミ混じりのぬかるみとなっていて、歩きにくいこと甚だしい状態だった。
プノンペン、1995年。
2014年1月5日日曜日
2014年1月4日土曜日
2014年1月3日金曜日
2014年1月2日木曜日
デパートの酒売り場店員
エディソンデパートドリンクコーナーのすぐ隣りは、酒売り場になっていた。この店では1回も買ったことはないのだが、毎日訪れる日本人のグループに興味があるらしく、いつも愛想良く接してくれた。ただ単に、店番が暇だったからかもしれない。
チェンラーイ、1995年。
登録:
投稿 (Atom)