2019年10月30日水曜日

Swensen's のラムレーズン


スウェンセンは、ほとんどタイ全土に展開されているアイスクリーム屋だ。もともとはアメリカ発祥のチェーン店だそうだ。
チェンラーイのスウェンセンも古く、1990年代にはもう開店していたと記憶する。チェーン店といっても、もちろん店によって個性がある。パホンヨーティン通りにあるチェンラーイ店は、従業員の感じが良い。注文を受けてにっこり、水のお代わりを注いでにっこり。 ”微笑みの国” を感じるひと時だ。
アイスクリームやサンデーからデコレーションケーキまで、いろいろ試してみたが、最近は1スクープを注文することが多い。やっぱりシンプルなのが一番、と思うようになった。中でもお気に入りはラムレーズン。ラムの香りが堪らないね。
近年少しずつ値上げりしているが、チェンラーイあたりの物価からすると、今年の60バーツが限界かな。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月26日土曜日

オーラーのバジル炒め


ハンレーを食べて一度で気に入ってしまった店 ”オーラー” で、別日、バジル炒めご飯を注文してみた。
肉は、豚、鶏、シーフードから選べるが、豚肉を選択。シーフードだけちょっとお高目だが、海から離れたチェンラーイではその選択肢はない。個人的には、バジルには豚肉、それも挽肉が一番と思っている。
「辛味は?」
と訊かれたので、唐辛子一粒くらいで、と応えておいた。目玉焼きと、アイスミルクティーを付けて90バーツ。値段的には市場食堂などよりかなり高くなるが、さて味の方はどうだろう。
待つこと暫し、出てきたバジル炒めは、バジルの香りと肉の旨みが良く合っている。目玉焼きの半熟加減もちょうど良い。
今回発見したこの食堂、なかなか奥も深そうだ。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月23日水曜日

街中でカフェAmazonが開店していた


Cafe Amazon といえば、郊外のガソリンスタンドの敷地などで営業する喫茶店だが、チェンラーイ市内、それも街のど真ん中に開店していた。
場所は新時計塔の西側、スクニランホテル隣だ。その昔は、ガソリンスタンドがあったはずだ。
始めて入った店内はガランとしていた。エアコンが効きすぎていて寒いので、テラス席に陣取る。45バーツのホットカプチーノは、まあまあのレベル。何より有り難いのは、20時閉店ということ。夕食後にまったりできる場所としては、使い勝手が良さそうだ。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月21日月曜日

パーンコンコーヒーが18時閉店になっていた


夕食後にまったりできる店として重宝していたパーンコンコーヒーだが、今回の滞在から閉店が18時に繰り上がってしまっていた。
立地的には、新時計塔の真ん前と絶好の場所にある。営業時間も、前回の滞在までは19時閉店と、まあまあ許容できる時間帯だった。それが18時閉店では、夕食後の利用はさすがに厳しい。
19時から始まる時計塔イルミネーションショーを待つ客もいたりして、けっこう夕方の時間帯も流行っていたのだが、どうしたことだろうか。友人は、従業員の都合じゃないか、と言っていたが…
この店のカプチーノ(50バーツ)は美味しいのだが、残念ながら、昼下がり限定になってしまった。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月18日金曜日

a daily のカツカレー


タナイ通りスコタイ食堂前に、a daily という小さな店がある。飲み物や軽食の他、小物アクセサリーなども扱う店だ。
このような小さな店は盛衰が激しく、いつの間にか無くなってしまうことも多いのだが、この店は健在だった。昨年カツカレーを食べたらなかなか美味しかったのだが、今年はどうだろうか。
昨年69バーツだったカツカレーは、79バーツに値上がりしていた。チェンラーイの物価も年々上昇気味だから、この程度は仕方ないかな。さて、お味の方は、カツも揚げたてさくさくで相変わらず美味しい。カレーが甘口なのだが、調味料で調整して食べれば、個人的には問題ないレベルだ。
昨年撮らせてもらった写真を手渡すと、壁にピン止めして飾ってくれた。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月16日水曜日

チェンラーイナイトバザールの屋根


チェンラーイナイトバザールは、観光客は勿論だが、地元のチェンラーイの人もよく遊びに行くようだ。僕自身、ナイトバザールで知り合いのタイ人と、ばったり出会うことも珍しくない。確率で言ったら、街中で出くわすのと同じ位だろうか。
「何しに来たの?」
その答えは、散歩だとか、食事に来た、とかだ。夜ぶらっと遊びに行くところといえば、地元民にとっても、やはりナイトバザールなのかもしれない。
ナイトバザールでの食事は、奥の露店食堂街が、安くてメニューの種類も豊富だ。ここでは雨が一番の問題なのだが、雨除けに設置された屋根が今回大きくなっていた。まだ席全体を覆うとまではいかないが、かなりのテーブルがカバーされている。
雨季になると、売り上げが半減するとも聞いたことがある。これで少しは改善されるかな。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月11日金曜日

北タイ料理店オーラーのハンレー


友人に連れて行ってもらったオーラーで頼んだのはハンレーだ。
ハンレーとは、カントーク料理などでもよく見掛ける北タイ料理で、豚肉を生姜や豆と一緒にカレー味で煮込んだもの。この店のハンレーは、豚肉がとろとろになるまで煮込まれていて美味しい。惣菜市場などで売られているハンレーは、ここまでは煮込まれていない。
ハンレーにはご飯(玄米だ)が付いていて、更にアイスミルクティーを注文した。辛味を中和するのに、少々甘ったるいお茶がちょうど良い。
店内は落ち着いた雰囲気で、お茶を飲みながらゆっくりできる。これで100バーツだから満足度は高い。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月10日木曜日

北タイ料理オーラーの店内


新しくできた北タイ料理の店に、日本人の友人が案内してくれた。
場所はクルントンホテル入り口にあり、開店は昨年末のようだ。厨房は奥にあり、店内は広々としているし、椅子やテーブルも小洒落ている。
店構えが良い分、値段は少々高めになるだろうが、さてどんなものか期待感は高まる。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月7日月曜日

ラムウォンも最初はボチボチ


こちらはサンコンノイ通りで開かれる日曜日の歩行者天国。食べ物屋台が密集するエリアの広場では、7時半頃からラムウォンが始まる。
写真の通り、最初は踊る人も少ない。これが1時間後には、ディスコさながら、熱狂の輪になっていくのだが。
あまり早くから踊り始めると疲れてしまうのだろうか、それとも酔いが回るまで自重しているのだろうか。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月6日日曜日

週末の楽しみラムウォン


土曜日の歩行者天国に行ってみると、広場ではラムウォンの輪ができていた。
ラムウォンは、ラテンリズムの曲に合わせて皆が輪になって踊るもので、日本で言えばまあ盆踊りだろう。
実際、タイ人から「日本にもこういう踊りがあるでしょ。ほらボンオドリとかいう」
と聞かされたことがある。
ラムウォンはだいたい7時半頃から始まるのだが、初めのうちは踊りの輪も小さい。何曲か進むにつれて踊りに加わる人も増え、終いにはいっときのディスコを彷彿とさせるような賑わいになっていく。
この写真は、バンドのいるステージ上から撮らせて貰った。
チェンラーイ、2019年。

2019年10月2日水曜日

客が少ないワンカムブッフェ

ワンカムホテルのランチブッフェで食べたスイーツ

チェンラーイ街中にあるブッフェでは、ワンカムホテルのブッフェはいつも空いている。たまに賑わっていることもあるが、そういう日はホテルで会議などの催し事があるときで、おそらく参加者には昼食がセットで提供されるのだろう。
昨年までは、定価が200バーツで10%割り引きされて、実質180バーツで利用できたのが、今年はその割り引きがなくなっていた。この為か、更に客足が遠のいているように感じる。
チェンラーイ、2019年。